オーストリア

ウィーンの「音楽の家」でクラシック音楽の世界を体感しよう

モーツァルトやベートーベンなど、数多くの有名なクラシック音楽家が暮らしたウィーンには、音楽の都ならではの楽しい博物館があります。ウィーン1区にあるHaus der Musik(ハウス・デア・ムジーク)ではオーストリアが誇るウィーン・フィルハ...
ローマ

ローマで本場のサッカーセリエAの試合を観戦する方法!

サッカーの試合に熱狂的な盛り上がりをみせるイタリア人。イタリア語ではサッカーはカルチョと呼ばれ、試合のあった翌日にはカルチョの話題で盛り上がります。ローマには、ASローマとSSラツィオという二つのチームがあり、どちらもスタディオ・オリンピコ...
ベルギー

オランダ芸術をもれなく堪能!アムステルダムに行ったら絶対におさえるべき2大美術館

オランダの芸術家をご存知でしょうか?一番有名なのは日本にもファンが多い、ヴィンセント・ファン・ゴッホだと思います。他にはオランダの黄金時代を築いたと言われているヨハネス・フェルメールやレンブラント・ファン・レインなど世界的に名を馳せた人がい...
オランダ

アルクマールのチーズの歴史に触れる旅

アムステルダムから電車で30分の位置にある街、アルクマール(Alkmaar)は、チーズマーケットの会場として栄えたことで名が知れています。今でも街の中心にある広場でチーズマーケットが行われている金曜日に、アルクマールのチーズの歴史に触れるた...
オーストリア

精神医学の巨匠!フロイト博物館に行ってみよう

みなさんはジークムント・フロイトという人をご存知ですか?医学や心理学を学んだ人なら必ず聞いたことのある名前ではないでしょうか。フロイトはオーストリア出身で、精神医学者、精神分析者また精神科医として活躍した人です。ウィーンの9区には、そのフロ...
オランダ

日韓食材のスーパーマーケット「Shilla」

海外に滞在していると、オランダなら現地のチーズやパンなどの現地の日常的な食生活にだんだんと慣れてきますが、日本人たるもの、ときおりどうしても「あの日本食が食べたい!」という衝動にかられることがあります。そんなときに心強いのが、日本産や中国産...
インドネシア

バリ島の屋台で夜ご飯にララパンはいかが?辛い物好きさんにおすすめ

バリ島の屋台の看板を眺めていると、「Lalapan」(ララパン)と書かれた文字が目に入るでしょう。 インドネシアの定番料理であるララパンですが、いったいどんな食べ物なのでしょうか? 今回は、インドネシア人が大好きなララパンと、デンパサー...
オーストリア

小さな子ども連れで、ウィーンで落ち着いて食事したいならyamm!

カフェやレストランにゆっくり座って食事を楽しむ、なんて子どもが産まれたら夢のまた夢。食事中に子どもたちが騒いだり、店内を走り出したりするのではないかと気が気ではなく、ご飯なんて食べた気分になれない、なんて方多いのではないでしょうか。そんな悩...
オランダ

花に囲まれる美しい公園・キューケンホフ

オランダといえば、チューリップや風車、木靴がまず思い浮かぶのではないでしょうか。切り花として日本にも出荷されているオランダのチューリップは、まさに国のイメージを代表するお花です。そのようなイメージを裏切らない素敵なスポットが、アムステルダム...
オランダ

定番観光スポット!アムステルダムの花市場

オランダは、チューリップを始めとする切り花の産地として日本でも有名ですよね。日常生活にも切り花が溢れていて、親しい人や公式の行事でお花を贈り合う姿をよく見かけます。そのようなオランダの首都・アムステルダムには、世界的に有名な花市場が存在しま...
オーストリア

ウィーンで子どものパスポートを取る方法

ウィーンで子どもが産まれたママやパパが忘れてはならない作業の一つに、「子どものパスポートの取得」があります。これから一生オーストリア国外に出ないのであれば話は別ですが、帰省や旅行などで急きょパスポートが必要になってくることは必ずあるのではな...
オーストリア

温室の中の南国カフェレストラン?ウィーンのパルメンハウス

ウィーンには、数多くの特色あるレストランやカフェがありますが、今回ご紹介させて頂くカフェレストラン、Palmenhaus(パルメンハウス)の特徴には特に目を見張るものがあるのではないかと思います。パルメンハウスはドイツ語で「温室」という意味...
アメリカ

物価の高さ世界一!ハワイ旅行で賢く滞在費をおさえたい!

ハワイで生活経験のあるライターです。ハワイでの生活に憧れている人も多いかと思いますが、ハワイの物価の高さは世界一です! ハワイ旅行の経験がある人は、「ぜんぜん予算が足りない」という経験をしたことがある方もいるでしょう。 なのでハワイ生活...
アメリカ

インデペンデンス・デイ:アメリカ独立の日を祝う

7月4日の独立記念日(Independence Day)は、アメリカ市民にとって特別な思い入れのある祝日の一つです。 この日は企業や学校が休みになり、町には星条旗のモチーフが並びます。家族や仲間と集まり、アメリカらしい食べ物を頬張りながら...
オランダ

運河沿いの私邸を拝見!ファン・ローン美術館

運河が流れる美しい街並みを持つアムステルダム。間口の狭い特徴的な建築スタイルを持つ家が多く、散策しながら見て回るだけでも興味深いものです。外から見ているだけでも、家のインテリアや構造がどうなっているのかは、とても気になりますよね。特に美しい...
オランダ

ハーレムで国内有数の屋外市場を体験!

アムステルダムから電車で約15分の地にあるオランダの小都市「ハーレム(Haarlem)」。以前ご紹介した通り、ここはアムステルダムよりも規模が小さくて観光客が少なく、オランダ人の日常を体験できる場所です。いつ訪れてもその魅力に変わりはありま...
オーストリア

オーストリアで働くママはどうする?保育サービスあれこれ

できれば子どもとは1日中一緒に過ごしたいと思うのが親心というものですが、仕事をしている人はそういうわけにもいきませんよね。産前産後休暇や育児休暇が明けたあと、共働きの家庭は、仕事中に子どもを預かってくれる場所を探さなくてはなりません。オース...
オーストリア

入りづら-い!、、けど実はお勧め!KAFFEE ALT WIEN

ウィーンに来たのならば、是非体験して頂きたいのがカフェ巡りです。ウィーン市内には魅力的なカフェがたくさんあるんです。店のエレガントな内装や、ピアノの生演奏など、それぞれのカフェにはそれぞれの特色がありますが、今回ご紹介するKAFFEE AL...
アメリカ

憧れの証、母校愛の証…アメリカの大学グッズいろいろ

観光や出張の一環として、あるいは将来の進路を考える中で、アメリカの大学を訪れる方は少なくないかと思います。 その時にぜひ手に入れたいのが、各大学が販売しているグッズ。大学のロゴや構内の風景を描いたもの、大学のマスコットキャラクターを使った...
アメリカ

カリフォルニア・ソノマカウンティのワインとビール

カリフォルニア州で、ナパ・ヴァレーに並ぶ一大ワイン産地として知られているのが、Sonoma county(ソノマカウンティ)。 緑に包まれた素朴で美しい景色の中に、個性豊かなワイナリーが点在しているほか、ワインの作り手たちが「日常用のお酒...
オランダ

メイド・イン・アムステルダムが買えるショップ「ザ・メーカー・ストア」

オランダ人は素晴らしいデザインセンスで世界に名を馳せてきました。そんなオランダの首都アムステルダムには、数多くの工房やスタジオが立ち並び、優秀なデザイナーやクラフトマンが活動しています。それらのいわば「メイド・イン・アムステルダム」の商品が...
オランダ

逸話の舞台コリーテンボームハウスを訪ねて

オランダのハーレム市には、知らずに歩いていたら、気づかずに通り過ぎてしまいそうな場所にある小さな美術館があります。それが、「コリーテンボームハウス(The Corrie ten Boom Museum)」。一見普通の住宅ですが、外観からは想...
オーストリア

子連れで一日遊ぶなら絶対ここ!ウィーンのプラーター

ウィーンには魅力的な美術館やコンサートホールが数多くあります。でも、そういった場所を子連れで訪れるというのは、なかなか勇気のいることですよね。「ウィーンを満喫することができ、尚且つ子供も大喜びするような場所」はないのかな、と思ってる方に筆者...
オーストリア

ウィーンから日帰りトリップ。ロマンチックなラクセンブルク

ウィーン市内には、数え切れないほどの見所が集結していますが、ウィーンの滞在が長くなった方の中には「そろそろウィーン旧市街だけではなくて、ちょっとオーストリアの別の表情も見てみたいな」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。そんな方にお勧め...
アメリカ

歴史と温かさに包まれた街、サンタローザを歩く

カリフォルニア州北部にある、サンタローザ市。 ワインの産地として知られるソノマ・ヴァレーやナパ・ヴァレーへの玄関口であり、歴史的な建物や、スヌーピーなどのキャラクターでおなじみの「PEANUTS」の作者、シュルツ氏の制作スタジオがあったこ...
アメリカ

Live Scan: 米国で資格を取る・働く時の身辺調査

アメリカに暮らしている方、これからアメリカに引っ越す方の中には、現地で資格をとったり、働いたりするために準備をしている方もいるかと思います。その時に必要となるかもしれないのが、「live scan(ライブスキャン)」を使った身辺調査。耳慣れ...
オランダ

オランダアムステルダムのトラム乗りこなし術 乗り方や乗り放題のパスチケットの買い方まで解説

アムステルダムの街では、すいすいと走り回るトラムの姿が目につきます。 路面電車は、現代の日本人にとってはあまりなじみがないのですが、ヨーロッパのさまざまな都市では、現役の市民の重要な交通手段となって愛用されています。 アムステルダムも例...
オランダ

アムステルダム中央駅の施設

オランダを訪れる人のうち、多くの方がアムステルダム中央駅を通過すると思います。この大きな駅は、空港から各都市へアクセスするためにはこの駅を経由することがほとんどですし、バスやトラム、メトロといったアムステルダムの市内と都市周辺をめぐる公共交...
オランダ

古くからの風情ある港町・フォーレンダム

アムステルダムから20キロメートルほど北上すると、「フォーレンダム(Volendam)」という歴史のある古い港町に到着します。アムステルダムの都会的な雰囲気とは打って変わって、小ぢんまりとした商店街や、客船や漁船が行き来するどこかなつかしい...
北海道

大都会の中に広大な原始林!癒しと苦行の野幌森林公園を歩く

約190万人の人口を誇る札幌市。全国でも有数の大都市ですが、これまで紹介してきた通り、ほかの大都市では想像もできないほど恵まれた自然に囲まれています。今回は、大都市に居ながら想像を超えるスケールの原始林散策を経験できる「野幌森林公園」を歩い...
北海道

道南・白老町のグルメと知られざる歴史を楽しむ

今年度から7月17日は「北海道みんなの日」と定められました。名づけて「道みんの日」。あらためて、自分たちの住む北海道の歴史や歩みを振り返る日として、道立や市立の公共施設が無料開放したり、JRも割引切符を発行するなど盛り上げようとしました。筆...
ローマ

落書き?現代アート?ローマの天井のない美術館、ストリートアートを見に行こう!

世界遺産の街ローマは、もったいないことに、いたるところに落書きがあふれています。何年も前から、問題になっていて、罰金などもきびしく決められているにも関わらず、落書きは後を絶ちません。最近では、落書きではないグラフィックアートを、街の中に描く...
ローマ

アリとキリギリスの寓話は通用しない!のんびりと過ごすのがイタリア流バカンス

日本人とイタリア人の暮らし方の大きな違いのひとつは、バカンスの過ごし方です。バカンスという言葉が、無を意味する言葉から来ているように、普段の忙しい暮らしから離れて、ゆっくり過ごすのがバカンスの基本です。子供のときから3カ月もの長い夏休みを、...
オーストリア

オーストリアで医者にかかるときに知っておくべきこと②

前回はかかりつけの医者の選び方や、健康保険のきく病院ときかない病院のそれぞれの利点や欠点など、オーストリアの病院に行く際に知っておくと便利ないくつかの基本情報をお話ししました。今回も続けてオーストリアの病院情報についてお話ししていきたいと思...
オーストリア

オーストリアで医者にかかるときに知っておくべきこと①

もしもオーストリアに中・長期で滞在することになるのであれば、必ずチェックしておいた方がよいのが病院情報です。病気というのは計画してかかるものではありません。体調不良は突如としてやってくるので、具合が悪くなってからお医者さん探しをするのはとて...
ベルギー

ベルギーに行ったら食べないと損!初夏の風物詩、マーチェスを味わってみよう!

6月~7月にベルギー、オランダを訪れたことがある人は「マーチェス(Maatjes)」という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。マーチェスとはニシンの稚魚のことです。ベルギー人はこのマーチェスが大好き!マーチェスは漁の解禁に合わせて...
アメリカ

雲の広告!?アメリカのユニークな宣伝方法

消費大国と呼ばれるアメリカ。不況で一時期の勢いが失われているとはいうものの、モノを買うこと、そして、売ることに対する意欲は、今もアメリカ社会の中に健在です。どの会社も、自分たちの商品やサービスをいかにアピールするか、工夫をこらしています。 ...
アメリカ

南カリフォルニアに咲く春の花たち セイヨウカラシナ・ナッツの木など

ロサンゼルスやサンディエゴなどの観光地がある、アメリカ西海岸の南カリフォルニア地域は、年間を通してからっとした気候が続くエリアです。 雨が少ない土地柄、普段はあまりたくさんの花を見かけることはありませんが、春の時期だけはその光景が変わり、...
オランダ

オランダのモダン・アートに触れるコブラ・ミュージアム

アムステルフェーンのバスステーションやショッピングモールから徒歩すぐの場所に、ちょっと変わったモダン・アートの美術館があります。その名も「コブラ・ミュージアム(Cobra Museum)」。地元に住んでいる人にもあまり存在を知られていません...
オランダ

機械好きな方は必見! クルヴィウス博物館

唐突ですが、実はオランダの国土の26パーセントは、海面以下の高さにあるんです。そのため、昔から水害に見舞われることが多く、堤防などの灌漑設備をしっかりと築いて、治水対策をする必要が常にあったのだそうです。オランダに住む人々は、より安全で快適...