谷町4丁目のグルメ事情は、「裏谷四」と言われるカレー店密集地として有名ですが、それだけではありません。パン屋さんが豊富で、特にハード系の得意なパン屋さんが、いたる所にあるんです。
その中の厳選5軒を、今日はご紹介したいと思います。
Boulangerie Lian
ブラーンジェリー リアン(Boulangerie Lian)さんは、
オシャレなイートインスペースもあり、カフェ使いもできる便利なお店。
こちらのお店、目玉は、夕方17頃になると、100円均一のセールが行われます。店員さんが店外へ出て、お声がけする様子は、正直オシャレな外観とはマッチしませんが、商品をムダにしたくない、という精神が感じられ、 とてもほほえましい光景に映ります。
ハード系パンはモッチリ度の強いタイプで、噛むことをじっくり楽しめるものが多いです。
素材選びを大事にされており、全体的に素朴なものが多く、ホッとできるパン屋さんです。普段使いにぴったりですね。
ブーランジェリー リアン
大阪市中央区常磐町2-1-1
TEL:06-6948-8861
Boulangerie Gout
ブーランジェリー グゥ(Boulangerie Gout)さんは、本町通りに面しています。
谷町6丁目にあるお店の2号店です。1号店と比べて広々としています。イートインスペースも広く、ランチタイムは混み合いますが、空いているとゆったりと寛げます。
パンの種類は、食パン、サンドイッチ系、デニッシュ系、各種、種類が豊富で、選ぶのがとっても楽しいんです。どれをとって食べても、美味しいと思える品揃えには感服します。
サンドイッチ系では、アボガド×エビ、ゴルゴンゾーラ×くるみ×ブルーベリージャム、など変り種が多く、相性のよい食材を選んでマッチさせています。オーナーのご実家で採れる野菜をお使いだとか。
食パンも何種類もあるんです。中でも北海道産の小麦粉「春よ恋100」を使ったものが人気だそう。
焼き菓子やラスクも多く、ちょっとした手土産にもできますよ。
今日は、シナモンロール(ピーカンナッツカラメル)をいただきます。レンジで20~30秒ほどチンすると、上のクリームが溶けてシナモンロール全体を覆いつくします。フォークでつつきながらいただきます。これはパン?と思うようなふわふわ感。少し甘めのクリームとよく合います。
ブレンドコーヒーはイタリア製と見える大きな機械でサーブされ、濃く本格的なものをいただきました。1時間でも2時間でも、ゆっくり居れそうな雰囲気、いいですね。
お値段は割高ですが納得できます。
名実ともに谷4を代表するパン屋さんと言えましょう。
ブーランジェリー グゥ
大阪市中央区内本町1-1-10
TEL:06-6585-0833
52CHO-ME BAKERY
お次は、52CHO-ME BAKERY(52丁目ベーカリー)さん。中央大通りの南側、ハローワークを入ったところにあります。イートインスペースはなく、人がすれ違うことのできない小さなお店です。
こちらは自家製酵母を使ったパン達が自慢。
お惣菜系パンに定評があり、ちょっとしたパーティにカットして持って行くと喜ばれそうです。
しめじとベーコンのキッシュと、丹波産黒豆あんのバターサンドをチョイス。
キッシュは1口入れるとクリーミーなソースがたっぷり。具もたっぷりで、たった1つでも満腹感が得られます。バターサンドは、ぜひあんこ嫌いの方に食べていただきたい。普通のあんこではありませんよ。甘さ控えめで、黒豆の旨味がたっぷり。バターもあっさり目であんと合います。
また、メープルロールもおすすめ。メープルの香りともっちりした食感がたまりません。
メープルロールをカットし、ナッツやクリームでデコレーションした、メープルボストックもおすすめです。
全体的に、お値段は抑え目になっています。コスパのよいパン屋さんです。
52CHO-ME BAKERY
大阪市中央区農人橋2-1-6
TEL:06-6947-0228
8knot bakery
8knot bakery(エイトノットベーカリー)さんは、NHK朝ドラ「純と愛」に登場したあんぱんが、特に有名なんです。
でもそれ以外にもお勧めのパンがたくさん。
まず、「プチフランス蒸し栗(200円)」。小さなフランスパンに、大分産蒸し栗のペーストと、北海道産のバターをサンド。ピリっと効いた塩気がクセになります。
そして、こちらの食パン類もお勧めです。「エイトノット食パン」は、もっちりとした食感に、カリッとした耳がとってもリッチな風味なんです。8カット入って280円、と毎日買いに行ってしまいそうなお値段。
他にも惣菜系のパンが豊富なんですよ。内平野町にあり、駅から少し歩きますが、行く価値アリです。お店の前を通りかかると、ふわぁっ香ばしい焼きたてパンの、よい香りが漂ってくるので、すぐにわかりますよ。
8knot bakery
大阪市中央区内平野町2-2-4
06-6940-4260
Boulangerie La Feuille Le Mois
ブーランジェリー ラ・フイユ・ル・モア(Boulangerie La Feuille Le Mois)さんは、谷四というよりは天満橋寄りの島町にある小さなお店です。
スタッフは女性ばかり。女性目線のかわいらしいパンが並びます。
タルティーヌやフルーツ系デニッシュの種類が豊富です。
焼きたてのメロンパンをいただきました。中がふわふわで、一口いただくと生地の甘い香りが広がります。パン・ヴィエノワは、生地のもっちり感を楽しみたい方にはぴったり。焼かずにそのままバターを少しつけて食べるのがオススメです。
一番人気はクロワッサンなのだとか。一度試してみたいですね。食パンは予約がベターです。
ブーランジェリー ラ・フイユ・ル・モア
大阪市中央区島町2-2-3
TEL:06-6948-6136
コメント