カフェやレストランにゆっくり座って食事を楽しむ、なんて子どもが産まれたら夢のまた夢。食事中に子どもたちが騒いだり、店内を走り出したりするのではないかと気が気ではなく、ご飯なんて食べた気分になれない、なんて方多いのではないでしょうか。そんな悩めるパパやママ、今回の記事は必見です。ウィーンで子ども連れでも気軽に行くことができるレストラン、yamm!(ヤム!)をご紹介します。
子どもの遊び場が併設されているレストラン「yamm!」
ウィーン1区にあるSchottentor(ショッテントーア)という駅の近くには、日本大使館やウィーン大学があります。
ウィーン大学のちょうど向かい側あたりにあるレストラン「yamm!」(ヤム!)というレストランは健康と美容を意識する人たちにピッタリのベジタリアンメニューのみのレストランです。
ウィーンに住む多くの人たちが、このヤム!をウィーンで一番のベジタリアン・レストランとして挙げるほど、そのメニューは豊富で味もおいしいです。
ヤム!で出されるお料理の材料は、フレッシュな野菜、ハーブ、完熟した果物、そして種類豊かな香辛料です。
そんな風に聞くと、ベジタリアンでない人たちは「お肉が食べられないなんてつまらない。健康食のレストランで野菜だけを食べなくちゃいけないなんて。。」と思うかもしれません。
でも、ヤム!は普通頭の中に思い浮かべるような健康食レストランとは全く違った雰囲気なんです。
一足レストランに踏み入れたら、お店の中心にあるビュッフェ・コーナーに並ぶ色とりどりのおいしそうな料理に目を奪われることでしょう。
中には、「これが野菜でできているの?信じられない!」と思わされるようなお料理もあるんですよ。
ヤム!の朝食セットメニュー
ヤム!の健康的な朝食は、とても種類が豊富です。様々な新聞も用意されているので、仕事の前にちょっと食事に訪れるのもよいですし、お休みの日に友達と一緒に朝食をとるのもよいでしょう。
ヤム!の朝食セットメニューは現在5つ。一番値段が安いSüßes Wien(ジューセス・ウィーン)というセットですと、生絞りジュース、クロワッサン、バター、マーマレードで4,9ユーロです。
最も高い朝食メニューでも9,9ユーロで、yamm!(ヤム!)という店の名前をとったセットはスムーシー、野菜ソーセージ、チーズ、バター、生野菜、フレッシュチーズ、半熟卵、はちみつまたはマーマレード、パンという充実のメニュー。Volle Kraft Vegan(フォレ・クラフト・ヴェガン)というセットは生絞りニンジン&オレンジジュース、豆のコロッケ、ヴィーガンの人のためのチーズ、果物、サラダ、ナッツ、フムス、パンという牛乳や卵も食べないヴィーガンの人のためのメニューになっています。
量が少なければ、パンやゆで卵などの単品を追加して頼むことも可能です。
ヤム!の朝食の時間帯
月曜日から金曜日 8:00 から11:00
土曜日 9:00から11:00
日曜日 9:00から15:00
ヤム!のビュッフェ
ヤムの店内には、豪華なビュッフェコーナーがあります。私たちがビュッフェと聞くと、食べ放題というイメージを持つのですが、ヤム!のビュッフェは定額で食べ放題なのではなくて、食べた分だけ支払うシステムです。
店員さんにビュッフェにすることを伝えると、一枚のプラスチックカードを渡されます。
このプラスチックカードは、ビュッフェでとった料理の料金を記録するものですのでなくさないようにしましょう。
ヤム!のビュッフェでは大きいお皿と小さいお皿、二つのサイズのお皿が用意されています。お好みの料理を、お好みのお皿にお好みの量だけとったら、量り台に向かい、取ったお料理の重さを量りましょう。
画面右側に、大きいお皿か小さいお皿かを選択するボタンがあるので、そのボタンを押すと、料理の重さが左に表示されます。
ちなみにドイツ語と合わせて英語も自動的に表示されるので、ドイツ語ができない人でも安心です。
料理100gにつき2,95ユーロ(約350円)ですので、ウィーンの他のレストランと比べた場合、決して安い値段ではないと思います。でも、おかげで取りすぎは防止されます。(笑)
画面左下に表示された値段を確認したら、指定の場所に店員さんから受け取ったプラスチックカードをかざし、右下のBuchen(ブーヘン)と書いてある緑色のボタンをプッシュ。そうすると、機械からはレシートが出てきて、さらにプラスチックカードの中には料金が記録されます。
ビュッフェのメニューは、新鮮なサラダや、野菜や豆でできたコロッケ、ハンバーグ、ラザニア、カレー、シチューなど実に種類が豊富。普段は野菜が苦手な子どもたちも、大喜びでパクパク食べてくれるかもしれません。
ヤムのビュッフェの時間帯
月曜日から土曜日 11:00から22:00
日曜日 11:00から15:00
ヤム!のキッズコーナー
ヤム!がウィーンに住むパパやママに愛されているのは、おいしく健康的な食事ができるということはもちろんですが、便利なキッズコーナーがあることも大きな理由の一つ。
ヤム!の店内には、テーブルの目の前にこのようなキッズコーナーあり、
食事を食べ終わって飽きてしまった子どもたちは、ここで安全に自由に遊ぶことができるのです。
遊び場はガラスの壁で保護されていますし、お店の奥の方にあるので、子どもの店外への脱走(笑)の心配も少ないです。何より、親の目の前のスペースで遊べるので、子ども達もとてもリラックスできるようです。
ヤム!が子ども連れのお客さんを大事にしている象徴のように、店内にはたくさんのカラフルなハイチェアーが用意されています。
また、子ども用のホット・ミルクはなんと無料です!訪れた際には、是非頼んでみましょう。ふわふわのミルクの泡の上に、ちょっとココア・パウダーが載っていて、どの子どもたちも実においしそうに飲んでいます。
もちろん、1階、キッズコーナーの奥には広々としたオムツ台もあるので、赤ちゃん連れの方も安心。店内は広いのでベビーカーを置くスペースにも困りません。
yamm!
住所: Universitätsring 10, 1010 Wien
電話番号: + 43 1 5320544
営業時間: 月曜日から水曜日 8:00~23:00、木曜日、金曜日8:00~23:30、
土曜日9:00~23:30、日曜日9:00~15:00
アクセス: Schottentor駅より徒歩3分
コメント