アムステルダム中央駅の施設

オランダ

オランダを訪れる人のうち、多くの方がアムステルダム中央駅を通過すると思います。この大きな駅は、空港から各都市へアクセスするためにはこの駅を経由することがほとんどですし、バスやトラム、メトロといったアムステルダムの市内と都市周辺をめぐる公共交通の出発地点にもなっています。そのようなオランダの交通の要所である駅には、実はたくさんのレストランやカフェ、ショップが集まっており、大きな複合施設でもあります。同時に、歴史ある建造物の見どころや、レンタルバイクなどの便利なサービスも数多く持ち合わせています。

国際的な巨大駅

 

アムステルダム中央駅は、オランダの国中だけにかぎらず、世界中のあちこちから訪れる人が通過する建物として、誰にでもわかるようなシンプルでわかりやすい構造をしています。

まず、地上階には大きく分けて南北2つの方角に出入口と改札があります。北側を出ると、広い運河に面したエントランスホールIJhalに、南側を出ると中心街方面につながるホールStationhalに出ることができます。

IJhal方面からは、北のIJ地区へと無料で行ける連絡船が出ていたり、風車のある美しい景観の地区Zaans Schansなどの都市へ行くための中距離バスが出ているバスターミナルが設けられています。ターミナルの場所は、改札を出てすぐ目の前にあるエスカレーターを上がったところです。

 

眺めの良い飲食店も充実

 

IJhalには、運河を眺められるスターバックスなどのカフェやオーガニック食材のレストラン、ビアパブなどが並んでいます。その他、バスや電車のチケットや経路などの情報がもらえるインフォメーションセンターがあります。

観光に訪れた方におすすめなのが、Iamsterdamショップというアムステルダム市公式のお店です。こちらにはアムステルダムならではのお土産が揃っているだけではなく、周辺都市の情報が入手できるインフォメーションデスクや地図、パンフレットの棚、そして自由に使えるタブレットが設置されたインターネットポイントがあります。ぜひ活用してみてください。

建物の東西には、改札以外にも駅の南北を通り抜けられる道がトンネル状に通っていますが、自動改札の扉が開きっぱなしになっていたら、チケットがなくても駅構内に入っても問題ありません。というのも、チケットが駅係員に検札されるのは、電車に乗っているときだけなのです。ただ、ちょうどいい出口が見つかるかどうかは別の話ですが……。

改札を通るとキオスクやミニスーパーマーケット、本屋、フライドポテトやパスタ、ケバブなどのファストフード店、花屋、HEMAという食品から生活雑貨、化粧品などなんでも扱っているショップなど、小さなお店が所狭しと並んでいます。

電車に乗る時には、電子掲示板の表示を確認して、エスカレーターで上がっていけば、各プラットホームに到着します。プラットホームは1番から15番まであります。構内は混雑していることが多いので、くれぐれも時間に余裕をもってホームに向かいましょう。他のヨーロッパ諸国に比べると、オランダでは電車の遅延が少ない方ですし、ホームで必死の形相をして走っても、電車の扉は無情に閉まるのが普通で、乗客は待ってくれることは決してないので、どうかご注意を……(経験談)!

 

建物の美にも注目

 

さて、気を取り直して、駅の南側Stationhal方面を探検してみましょう。メインエントランスのあるホールには、「みんなのピアノ(Public Piano)という、誰でも好きに演奏して良いという、いわば公共のピアノが置かれています。アムステルダム中央駅では、いつ通っても誰かしらが思い思いの音楽を奏でていて、ときに人だかりができるくらいの人気があります。待ち合わせスポットとしてもわかりやすいので、おすすめです。

このホールの内装にも注目してみてください。クラシックな雰囲気の装飾はつい最近、修復を経て鮮やかによみがえったものだそうですが、アムステルダムの街の歴史を感じさせる素敵な空間です。駅プラットホーム1・2番からアクセスできるスターバックスカフェには、このメインホールを見下ろせるおしゃれなイートインスペースがあるので、時間のある方はそちらでゆっくり楽しんでみるのがおすすめです。

 

チケットカウンターは西側がおすすめ

 

ホール中央には小さなインフォメーションデスクがありますが、こちらは見るかぎり、いつも混雑しています。ですので、ホールから構内をさらに西側に進んだところには、常時5人程度のスタッフがいる大きなインフォメーションセンターがあるので、有人窓口でチケットを購入したい場合や手続きが必要なときは、そちらに立ち寄るのをおすすめします。

 

ショップや各種サービスも充実

 

駅の西側には、南北を通り抜ける通路があり、その脇にはOV-fietsというレンタル自転車ショップがあります。また、「IJhal」の東側にもMacbikeというお店があります。こちらのお店では、手軽に自転車を借りて、オランダ人のように街を走リ抜けてみることができます。自転車好きにはおすすめの便利なサービスです。

駅の改札外、とくに南側の「Stationhal」のメインホール周辺や、東側にはショッピングスポットが多数用意されています。おすすめのカフェは、濃厚なホットチョコレートがいろいろな種類から選べて楽しめるChocolate companyです。コーヒーやカプチーノもおいしく、お土産にぴったりの可愛らしいホットチョコレートバーも販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

もちろん、気軽に立ち寄れるカフェだけではなく、本格的なレストランやバーも中央駅構内にありますが、Stationhal側には小規模なお店が多いので、広いお店やのんびりできる場所を見つけたい場合は、運河が見渡せるIJhal側に行くとよさそうです。

ちなみに、構内にはお手洗いがいくつかありますが、いずれも有料です。50セントで入場券を買って入る形式なので、お手洗いに行く際には小銭のご用意を忘れずに。

 

アムステルダム中央駅には、ただ通過するだけではもったいない充実した設備があります。建物の外装やインテリア、王室貴族のための特別室や入場口など、隠された見どころもたくさんあります。時間があるときに、ぜひ見学して自分なりの楽しみ方を見つけてみてくださいね。

 

インフォメーション

名称:アムステルダム中央駅(Centraal Station Amsterdam)

住所:Stationsplein, 1012 AB Amsterdam

公式ウェブサイト:http://www.ns.nl/stationsinformatie/amsterdam-centraal.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました