オランダは海抜の低い国で、国内には山と言える山がなく、ほとんどの土地が平坦なのが特徴です。山と森林に恵まれた日本や、隣国ドイツなどと比べると大きな違いがあります。そのようなわけで、交通手段としての自転車がとても便利で、国民に日々活用されています。
アムステルダムの繁華街でも、現地人は怖いくらいの速度で走っていますが、観光で訪れた人々はレンタル自転車でサイクリングをのんびりと楽しんでいる姿を多く見かけます。
日本人にとっては、自転車は馴染み深い交通手段の一つですよね。自転車に乗ることは慣れている方ばかりだと思いますが、オランダでは独特の自転車文化が発達していて、オランダならではの自転車のための交通や駐輪の際のルールがあり、それを知らないと危険があることも事実です。
というわけで、今回はオランダで自転車に乗ってみたいという方のために、交通ルールや基本的な注意点をまとめ、サイクリングを安全に楽しむための準備をお手伝いしたいと思います。
自転車をレンタルしよう
アムステルダム中央駅周辺には、レンタルサイクルのお店がいくつかあります。アムステルダム市の公式観光サイトで、自転車をレンタルできるサービスのリストがあるので、下記URLをチェックしてみてください。
また、公共交通一般に使えるOvチップカードという電磁カードの記名版を持っている方なら、Ov-fietsというサービスを使って、日額4ユーロ程度で、駅の駐輪場から自転車をレンタルすることができます。
自転車に乗る前にチェック!
1)雨対策の装備をしよう
オランダでは風が強い日が多く、そのためお天気も変わりやすいのが日常です。突然雨がざーっと降ってきて、しばらくすると止むということの繰り返しもしばしばあります。そんなときのために、ウインドブレーカーや雨合羽があればベストです。
2)レンタル時には自転車をチェック:ブレーキ、サドル、チェーンの有無
日本では一般的にハンドルにブレーキがついているハンドブレーキ式の自転車がほとんどですが、オランダではペダルブレーキ式の自転車がとても多いです。ペダルを逆回しするとブレーキになって止まるというものですが、慣れないうちは乗りづらいと思います。
また、オランダ人の平均身長が高いためか、サドルの高さを限界まで下げてもまだ高いということもあります。
加えて、自転車の鍵も重要なポイント。自転車の盗難がとても多いので、普通の鍵だけではなく、チェーンつきの自転車がベストです。
自転車をレンタルするときは、以上の点に気を付けて、店員さんに相談して、自分にとって乗りやすい一台を選んでください。
オランダ国内の基本・自転車交通ルール
1)右側通行に慣れ、自転車専用の信号をチェック
日本とは違って、オランダでは右側通行なので、曲がってくる車を見る時や道路を渡るときなど、よく気を付けてください。さらに、自転車が車道を走る場合は、車の右側を併走することになるのも重要なポイントです。
また、自転車専用の信号があるときは、それを順守しましょう。周りの地元人は信号無視をしているかもしれませんが、つられないように要注意です……!
2)自転車専用ロード(fietspad)を活用しよう
オランダでは、基本的に自転車専用ロード(fietspad)を走りましょう。これさえ守れば、ほとんどの道路を安全に走ることができます。うっかり歩道を自転車で走ったりすると、警察官に罰金を取られてしまうことがあるので要注意です。
オランダの街を注意して眺めてみると、この自転車専用ロードを至る所に発見できます。アムステルダム市内では、ちょっと赤っぽい色のついた道路になっています。丸い自転車のマークや「fietspad」と書かれた青い標識がそばに立っているか、もしくは写真のような自転車マークが道路に描かれているのが目印です。このマークが正しい向きに見えると順行、逆さ向きだと逆行していることになります。できれば順行しましょう。
観光客の多いアムステルダムでは、この自転車専用ロードの存在を知らずに徒歩に上がってしまう観光客がとても多く、地元民の怒りを買っています。美しい町並みに目を奪われてしまう気持ちはよく分かりますし、筆者も最初は自転車道を歩いていて、背後から自転車のベルが聞こえたと思ったら、竜巻のように、猛スピードで自転車が脇を通り抜けた……という体験もしました。
そういうわけで、筆者が自転車道の近くを歩いている観光客の脇を自転車で通り抜ける場合は、ちょっとスピードを落とし、「Sorry!」と一声かけてベルを鳴らして、気づいてもらえたらいいな……と思いながら自転車で走っています。みなさんも、自転車で走る時には、観光客がふらっと降りてこないかどうか、十分に気を付けながら走行してください。
自転車専用ロードとはいえ、実はバイクや超小型車も走れます。
自転車ロードの枠内の右寄りを走っていれば、たとえ自分がゆっくり走っていても、左側のスペースを使って、速いサイクリストやバイクが追い抜いてくれるので安全です。とくに、背後から追い抜いて来るバイクにはちょっとびっくりしますが、右寄りを走ることに気を付けていれば大丈夫です。
3)手旗信号を使おう
日本ではほとんどお目にかからない、自転車の左折・右折時の手旗信号が、オランダでは日常的に使われています。むしろ、自転車に乗る方なら必須のテクニック(?)だといえます。
使い方は簡単です。ご存知かと思いますが、右折するときは、実際に曲がるよりも少し前のタイミングで右腕を右にまっすぐ伸ばして、左折ならその逆の動作をするだけです。自転車が列になって走っているときや自動車と並行して走っているときなどに重要なポイントです。
4)標識をチェック
商店街などは、時間帯によって歩行者専用道路になるので自転車に乗って通ってはいけないという場所もあります。指定されていなくても、人で混雑している場所を通るときは、一度自転車から降りて歩いて通り抜けることをおすすめします。
5)トラムの線路や段差をチェック
自転車道が無く、車道を走らないといけない場合は、縦横に走っているトラムの線路に要注意です。というのも、トラムの線路に自転車のタイヤが嵌ってしまい、交差する車道の真ん中でひっくり返ってしまうことがあるんです。筆者も一度体験して、とても怖かったのを覚えています。幸いにも車が通っていなかったので起き上がれましたが、みなさんは十分に気を付けてください。
6)駐輪するときのポイント
無料の公共駐輪場があればベストですが、町中で駐輪場が見つからないときには、銀色の金属でできている公共の自転車ラックに自転車を持たせかけて、チェーンでしっかり固定しましょう。盗難に遭わないためには、街路樹や標識のポール、柵などに自転車を結び付けておくことが重要です。ただ、他の人の通行の邪魔になったり、個人の敷地や「駐車禁止」と書かれている場所に停めてしまったりしないようにご注意ください。
7)暗くなったらライトが必需品
日が落ちたら、自転車にライトを点けることが義務化されています。紅白2種類のライトを自転車の前後に点けて走りましょう。
地元人に交じって自転車を楽しもう
自転車に乗れば、現地の人の気分になって、いろいろな路地や景観を楽しむことができます。速さと効率だけならトラムに負けてしまうかもしれませんが、特に郊外や大きな公園を走るのは気持ちがよくて、何よりもオランダらしい体験です。安全に気を付けつつ、ぜひ挑戦してみてくださいね。
なお、アムステルダム市の公式サイトで紹介されているビデオも、機会があればぜひチェックしてみてください。→https://www.iamsterdam.com/en/plan-your-trip/getting-around/cycling/the-bike-instructor
コメント