というワガママ女子の要望に応えてくれる、お得で美味しいパスタランチのお店をピックアップしてみました。
数あるイタリア料理店でも、今回ご紹介するレストランは、前菜やサラダなどにも一工夫のあるお店ばかり。同じ1000円を使うなら、細部にまで気合を入れてくれているお店で使いたいものですよね。
おしどり夫婦の営むトスカーナ料理店
Osteria Meta-Meta(オステリア メタメタ)は、谷町四丁目から本町通を西へ。松屋町筋の少し手前にあります。新福島から移転して来た、トスカーナ郷土料理のレストランです。
正直言って外観からは、オシャレ感を感じることができません。
内装も、どちらかというと居酒屋を居抜きで改装したようなカジュアルな雰囲気。
日本人シェフとイタリア人の奥さんで営んでおられます。美人の奥さまは日本語が堪能で、フレンドリー。無口なシェフと対照的ですが、それが微笑ましくもあります。仲の良さそうなご夫婦です。
さて、ランチメニューのパスタは2種類。この日は、ベーコン、キノコ、ペコリーノチーズのオイルソースか、アサリのトマトソース。オイルソースをお願いしました。
前菜は、レタスサラダとバゲットの上にボローニャソーセージが。
ソーセージを乗せたままかぶりつきましょう。バゲットは温かくて弾力のあるタイプ。ソーセージと相性ぴったりです。ソーセージにはピスタチオも入っていて、いい感じです。
ベーコンのパスタが来ました。糸のようなペコリーノチーズが全面にまぶしてあります。今が旬のキノコも、そしてベーコンもたっぷりです。パスタは細目でアルデンテ。全体的にボリュームがあって食べごたえがありますが、オイルソースは重すぎず。
カウンター上のメニューには、イタリアから直輸入のハムのラインナップが。気になりますね。また、ランチワインやビールは350円と誘惑の価格。また来てしまいそうです。
オステリア メタメタ
大阪市中央区内本町2-4-3-101
06-6147-8739
ここはナポリかシチリアか?テラスが最高!
2軒目は、肥後橋にあるSANTA-LUCIA(サンタルチア)。ナポリ出身のオーナーシェフが営むお店です。目をひく外観はこのあたりのランドマーク的存在。
陽気な外観やBGMは、まるで南イタリアにいるような気分にさせてくれます。広いテラス席に案内されました。
ワンプレートランチはおかず、パスタ、スープ、デザートまでついて、1000円ポッキリ。
給食みたいにトレイに並んで来ましたよ。
まだまだ暑いので、スパークリング(900円)をお願いしましたところ、ボトルの残り全部を注いでくれました。スタッフも陽気で太っ腹です。レモンのテーブルクロスが素敵。
パスタは冷製でよく使われることの多い、細いカッペリーニ。ミートソースとチーズをたっぷり絡めていただきます。パスタの量は少な目ですが、メインを考えると適量ですね。
こちら、メインです。鶏むね肉フリットは、ふわっとした衣で中のお肉も柔らか。赤玉ねぎのタルタルでいただきます。アツアツでもも肉のようなジューシーさがあります。コロッケと葉野菜のサラダも添えられています。
小さなパニーノもついてきます。イタリアンハムが美味。
デザートのフルーツのジュレをつるんといただき、かわいいカップに入ったエスプレッソ(420円)で一息。ドリンクの追加で結局2000円を超えてしまいましたが、大満足のランチでした。
ワンプレート以外では、自慢の窯で焼きあげるピザがおすすめ。本格的なナポリピザを味わえますよ。
サンタルチア
大阪市西区京町堀1-9-17
06-6444-8881
空堀の新星☆お料理すべてに感動と納得
3軒目は、谷町6丁目から東へ約10分、空堀町交差点に昨年末オープンしたOsteria Shiba(オステリア シバ)。
イタリアや日本国内で修行を積まれたシェフの新店は、TVや雑誌など各メディアでも紹介され、じわじわと人気加熱中です。
女子受けしそうなあったかい外観。中はカウンターとテーブル席が数席。カジュアルな雰囲気です。
ランチは前菜とパスタで1000円が基本。ここにメイン料理(1000円)、ドルチェ(300円)、ドリンク(200円)をプラスしてコースにすることもできる、というスタイル。
せっかくですので、メインを追加してお願いしました。
前菜4種盛りは、大ぶりのきのこがザクザクの秋茸のカポナータ、酸味のほどよいトマトとリコッタチーズのブルスケッタ、ベーコンとジャガイモのフリッタータ、鳥取県産猪肉のテリーヌの4種。
4種類すべてに丁寧さを感じます。特にテリーヌはバルサミコソースをつけていただくと、甘味もコクも増し、とても美味です。
この日のパスタは、サーモンとズッキーニ、キタアカリのトマトソース。
太目のスパゲッティは、手打ちかと思うほどモチモチの食感で、トマトソースも絶妙の酸味。ゴロっとしたサーモンとキタアカリがいいですね。
この日のメインは、スモークした鹿児島産たから豚バラ肉オーブン焼き。
温泉卵をトリュフ風味のソースに仕立てあります。
バラ肉は全体をカリッと焼いてありますが、ナイフを通すととても柔らかく甘味があり、スモークされた香りがふわっと。グリルされた椎茸は、小ぶりながらとても分厚くジューシー。
クオリティの高さを感じる一品です。
この日も開店と同時に満席に。谷町界隈にまた名店誕生です。
オステリア シバ
大阪市天王寺区空堀町14-1
06-7164-5265
まとめ
いかがでしたか?無性にパスタを食べたくなる時ってあるんですよね。旬の食材を使用し、季節感を表現する。ソースや具材にぴったりのパスタを選ぶ。シェフの腕の見せどころでもありますね。大阪には美味しいパスタのお店がたくさん。それぞれ個性あふれたパスタが楽しめますよ。
コメント