ベルギーの携帯電話事情

ベルギー

日本でも、海外でも、携帯電話は生活必需品です。海外で生活する上ですぐに連絡が取れるというのは心強いものです。しかし、到着してすぐに現地の携帯電話事情を調べることは大変です。ベルギーではどこで携帯を購入するのか、どのようなキャリアや料金プランがあるのかなど分からないことばかりです。今回はベルギーの携帯電話事情を紹介しますので、選ぶ時の参考にしていただければと思います。

・キャリアについて

ベルギーにもいわゆる三大キャリアと呼ばれるものがあります。

proximus

Proximus

http://www.proximus.be/en/personal/?

bese

BASE

https://www.base.be/en.html

orange

orange

(2016年5月にMobistarより社名を変更、英語のHPなし)

https://www.orange.be

ベルギーで一番規模が大きく、ネットワーク網が発達しているのがProximusです。これ以外にもキャリアはありますが、この3社であればどこにでも店舗がありますし、安心して利用することができると思います。写真のロゴを参考に、お店を探してみてください。

・本体をどこで買うのか?

基本的にベルギーの携帯はSIMフリーです。そのため新品ではなくセカンドハンドと呼ばれる中古品が多く出回っています。出来るだけ安く中古品を手に入れたい!というのであれば、中古の携帯ばかりを扱っている店にいくことですが、製品に対する保証が付いてない場合がありますので、確かめた方がよいと思います。ネットでの個人売買も安いですが、言葉がわからないうちは控えた方がいいでしょう。個人売買での製品の善し悪しは運次第です。「帰国売り」と呼ばれる近々日本に帰国予定の方から買う方法もあります。同じ日本人同士ですので言葉の問題もなく、比較的きれいな製品を安価で譲り受けることが出来ます。電気屋でも中古の携帯電話を取り扱っている所があります。新品に比べると取り扱い数は多くないものの、動作確認、及び修理済みで、なおかつ保証がついているため安心して買うことが出来ます。

%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e6%90%ba%e5%b8%af

新品の携帯はキャリアのショップに行けば買えますが、種類が多いのはやはり大型の電気屋(Media Markt、Krefelなど)です。少し郊外にある家電なども扱っている、大型のスーパーでも携帯電話を買うことが出来ます。基本的に売っている製品はすべてSIMフリーのため、どれを購入したとしても問題なく使えますので安心ください。携帯本体を探すなら、中古品も新品も取り扱っている電気屋にまず足を運んでみてはいかがでしょうか。

%e9%9b%bb%e6%b0%97%e5%b1%8b

携帯電話を取り扱っている電気屋:

Media Markt

301 Moved Permanently

Krefel

https://www.krefel.be/view/content/HomePage

・どのタイプのプランにするのか?

まず大きく3つに分かれています。1つめは本体と一緒の契約です。例えば、本体は1ユーロ、月々25ユーロいうものです。このプランが設けられているのは限られた機種であり、価格は機種・キャリアによって様々です。多くの場合、2年縛りですので、2年以内に解約する場合には違約金が発生します。

残りの2つはSIMのみで、月額プランもしくはプリペイドです。本体とSIMをバラバラで買うほうが自由がきくため、多くの人がSIMのみを買うことになると思います。

ここでは大手3社の月額プランを比較したいと思います。

Proximus Smart+15ユーロ25ユーロ
通話:120分通話:300分
SMS:無制限SMS:無制限
データ:1GBデータ:2GB
BASE9ユーロ15ユーロ25ユーロ
通話:120分通話:120分通話:300分
BASEへの通話:BASEへの通話:無制限BASEへの通話:無制限
週末のみ無制限
SMS:無制限SMS:無制限SMS:無制限
データ:50MBデータ:1GBデータ:3GB
orange Dolfijn12ユーロ15ユーロ20ユーロ
通話:120分通話:150分通話:150分
orangeへの通話:無制限
SMS:無制限SMS:無制限SMS:無制限
データ:500MBデータ:1GBデータ:1GB
FacebookとTwitterの利用は無制限

*orange社の12ユーロプランはweb購入のみ

これ以上高いプランももちろんありますが、そこまで頻繁に使う人は少ないかと思います。日本との一番の違いは、データ無制限があまり一般的ではないことです。日本に比べると外出先での無料Wi-Fiが非常に発達しているので、それほど不便は感じません。

 

プリペイドのSIMは日本より安価で一般的に使われています。初めての購入時にSIM代が別途必要な場合もあります。またクレジットの有効期限は通常1年、1年以内にトップアップすれば前回のクレジット残高も一緒に移行する仕組みです。クレジットが切れる1ヶ月ほど前からSMSなどで連絡が来ますので、忘れることはないと思います。

Proximus
10ユーロ15ユーロ
Pay&Go+ 初回購入時クレジット:10ユーロ分
Pay&Go+ トップアップクレジット:10ユーロ分クレジット:15ユーロ分
*ボーナス*ボーナス
通話:10分通話:20分
SMS:500通SMS:無制限
データ:100MBデータ:250MB
*ボーナスは購入後31日間のみ有効
適用レート
0.30ユーロ/分、0.12ユーロ/SMS、0.50ユーロ/MB、0.50ユーロ/MMS

 

BASE
10ユーロ15ユーロ
TO BASEクレジット:10ユーロ分クレジット:15ユーロ分
*ボーナス*ボーナス
BASEへの通話:60分BASEへの通話:120分
SMS:250通SMS:1000通
データ:100MBデータ:500MB
TO ALLクレジット:10ユーロ分クレジット:15ユーロ分
*ボーナス*ボーナス
通話:30分通話:60分
SMS:250通SMS:1000通
データ:100MBデータ:500MB
*ボーナスは購入後30日間のみ有効
適用レート
0.30ユーロ/分、0.12ユーロ/SMS、0.50ユーロ/MB、0.25ユーロ/MMS

 

orange
10ユーロ15ユーロ
Dolfijnクレジット:10ユーロ分クレジット:15ユーロ分
プラス33分の通話、もしくは83 SMSプラス50分の通話、もしくは125 SMS
*ボーナス*ボーナス
SMS:3000通SMS:無制限
データ:500MB
FacebookとTwitterの利用は無制限
Kangoeroeクレジット:10ユーロ分クレジット:15ユーロ分
プラス33分の通話、もしくは83 SMSプラス50分の通話、もしくは125 SMS
*ボーナス*ボーナス
通話:30分通話:60分
SMS:50通SMS:250通
*ボーナスは購入後31日間のみ有効
Dolfijn適用レート
0.30ユーロ/分、0.10ユーロ/SMS、0.50ユーロ/MB、0.24ユーロ/MMS
Kangoeroe適用レート
0.30ユーロ/分、0.12ユーロ/SMS、0.50ユーロ/MB、0.24ユーロ/MMS

・まとめ

よく電話やSMSをする人であれば月額プランのほうが安いですし、いちいちトップアップしなくていいので便利です。しかし、契約時にIDカードや銀行のカードが必要の場合がありますので、来てすぐに契約することは難しいこともあるかと思います。一方のプリペイドはキャリアのショップだけでなくスーパーやオンラインでも簡単に購入することが出来ます。初めて買う場合にはキャリアのショップに行き、トップアップの仕方を教えてもらうといいでしょう。トップアップは手軽に出来ますが、ベルギー外へ旅行に行く際は適用レートが変わり、思いのほか早くクレジットを使いきってしまうこともありますので、注意ください。まずはプリペイドを購入し、どれくらいで使い切るかを見極めてから必要であれば月額プランに移行する、というのが一番スムーズではないかと思います。

*本記事の情報は2016年6月のものです。各社、記述したプラン以外にもあります。その他のプラン、オプション、キャンペーンなどを知りたい方はホームページを参考にして下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました