ベルギーでセール!

ベルギー

ベルギーで夏の楽しみと言えば、太陽においしいビール、そしてセールと言っても過言ではないでしょう。びっくりすることに、ベルギーでは年に2回のセールの時期が法律で決められています基本的には冬は1月2日から31日まで、夏は7月1日から31日までです。初日が日曜日の場合は前後にずれることがありますが、基本的に店は同じタイミングでセールを開始することになります。セール前の1ヶ月間は「待機期間」と呼ばれ、洋服、靴、革製品の値引きは禁止されています。多くの人はこの期間に品定めを行います。ブリュッセル観光局のサイトによりますと、2016年の夏のセール期間は7月1日から31日です。地元の人もセール時は特に気合いが入っており、会社を休んでまで行く人もいます。とある調査によると約12%の女性は1日以上の休暇を取り、セールに行くんだそうです。今回は日本とはちょっと違うベルギーのセール事情をお伝えします。

・プレセール?!

法律で年に2回のセール時期が決まっているものの、1月と7月以外にはモノが安くなっていないということではありません。どういうことかというと、「セール」という言葉を使って値下げできるのが1月と7月なのです。そのため、この2ヶ月以外にオランダ語で”solden”、フランス語で””soldes”という言葉を見かけることはありません。その代わりにオランダ語で”korting ”、フランス語で”reduction”という、「割引」を意味する表現がよく使われます。セール前の待機期間は本来なら洋服、靴、革製品の値引きは禁じられていますが、そうすると6月と12月の売り上げが悪くなるからでしょうか、至る所で「割引」をしているのが現状です。複数の商品を買わないと割引が適用されなかったりなど条件がありますので、注意ください。先日、お気に入りの雑貨屋にセールのための下見に行ったのですが「在庫限り全品50%OFF」でした。確かにどこにも「セール」という言葉は見当たりませんでしたが、この雑貨屋は年に2回のセール時でさえ15-30%OFFなので非常にお得でした。まれではありますが、こんなこともありますので、セール前でも楽しめます!

・セール時期到来!

年に2回のセール時期は、街中が人であふれかえります。狙っているものがある場合は割引率は低いけれど商品が豊富にあるセール前半、とにかくお買い得なものが欲しい場合は50%、70%の割引も期待できるセール後半がオススメです。特にセールの最初の週末は非常に混みます。普段は店が閉まっているため静かな日曜日の繁華街ですが、セール時の週末は営業していることがあります。セール期間の1ヶ月を通して日曜日が開いているとは限りませんので、確認してから行くようにしてください。この時期は服飾関係だけでなくほとんどの店が何かしらのセールを実施しています。ベルギーに旅行で来ている人にオススメは、ヨーロッパ系の服飾ブランドです。すでに日本に入っているブランドも多くあるかとは思いますが、セール時だと日本に比べて圧倒的に安く購入できます。また日本では通常セールを行わないようなハイブランドでもセールをしていますので、のぞいてみると楽しいかと思います。ベルギー在住者にとって狙い目なのは、服飾品はもちろんですが、大型のものを売っている電気屋や家具屋でのセールではないでしょうか。セール対象品は少ないですが、電気製品や家具は高額なのでもし狙っているものが対象商品であればとてもお得に手に入れることができます。

・セール時の注意点

ベルギーのセールに実際に行ってみて思ったことです。人気の服飾量販店では、あまりの人で身動きが取れないことがあります。手に取った服を元あった状態で元の場所に戻すという習慣がないため、衣類がぐちゃぐちゃに置いてあり、気に入った商品を探すのも一苦労です。ひどい時には床にまで洋服が散乱し、放置されています。あまりの混み様に店員が片付けるのが追いついていないのです。特に格安量販店で見かける光景です。セール時に悩まされるのは、試着室での長蛇の列です。ここぞとばかりにたくさんの服を持って入るため、ひとりあたりにかかる時間が非常に長いのです。裏技と言うほどでもないのですが、同じ店内に男性服売り場がある場合はそちらの試着室を利用するといいでしょう。ほとんどの場合は男性側の方が空いています。ベルギーでは試着室にカップルで入ることも珍しくありませんので、女性が男性服売り場の試着室を利用しても違和感はありません。試着が終わり、購入するものが決まればお次はレジです。もうお分かりだとは思いますが、ここも非常に混んでいます。急ぐどころか、おしゃべりをしながらのレジなので時間がかかります。待っている間にざっくりと購入するものの値段を計算しておくとよいと思います。割引が適用されていないことがたまにあるからです。一度支払いをしてからだと払い戻しの手続きに時間がかかりますので、支払い時に思っていた値段と違う場合にはきちんと尋ねるようにしましょう。とにかくセールでは服探し、試着、レジ、すべてにおいて時間がかかりますので、時間に余裕を持っていくといいでしょう。残念なことに、混雑している場所にはスリありということでセール時にもスリはいます。試着室に並んでいる時や試着中など注意してください。服をいっぱい手に持ち、それをカモフラージュにして服の下から手を出してスリを行います。長蛇の列に並んでいると疲れてきて注意力が散漫になります。せっかくのセールで不愉快な思いをしないためにも、貴重品を入れたカバンはしっかりと管理しましょう。

・まとめ

最近では実店舗に行かなくてもネットショップでセール品を買う人も増えているようですが、実際にショッピングに行くのはやはり楽しいものです。なんとなくセールに行ってみたい人や、いまいちどこに行けばいいのか分からない、という人にオススメなのがアントワープです。もちろん、お店の豊富さや数で言えばブリュッセルの方が勝っています。しかしブリュッセルでは街の色んな所に店が点在しているますが、アントワープは店が街の中心に集約されており、見てまわるのが便利です。Meir通りに主なショップが並んでいるので、そこを中心にしてまわるといいと思います。アントワープはベルギー第二の都市というだけでなく、おしゃれな街としても有名です。オリジナルブランドやセレクトショップがアントワープには多くあり、セール時にまず行ってみて損はしないと思います。

 

*写真の補足

プレセール1:2つめの商品以降20%割引

プレセール2:3つ購入すれば4つめの商品は無料(この場合一番安い商品が無料となります)

コメント

タイトルとURLをコピーしました