ジャワ島に行くならウブン・バスターミナルから長距離バスで!

インドネシア

かつてはそれほどメジャーではなかったジャワ島観光ですが、最近ではバリ島からジャワ島まで足を伸ばすツーリストの方も増えているようです。

バリ島からジャワ島に行くには、飛行機かバスなどの交通手段を利用しますが、今回はジャワ島行きの長距離バスが発着している、ウブン・バスターミナルについてご紹介します。

デンパサール郊外のウブンってどんなところ?

デンパサールの中心地でもあるレノン地区から約40分かかるウブンは、広い道路とローカル感満点さが特徴的な地域だと言えるでしょう。

最近デンパサールでは、お洒落な街中カフェがたくさんできていますが、ウブンでは昔の姿のままのバリ島を垣間見ることができます。

しかし、あまりパッとしない地域であるにもかかわらず、ウブンの地元の人々の間での知名度は抜群です。

それもそのはず、ウブンにはバリ島で一番大きいバスターミナルがあり、ジャワ島に向かう人々はここからバスに乗ってジャワに渡ります。

そのためでしょうか、ウブン・バスターミナルにはバリの人よりもジャワ出身の人が多く働いており、バリ島ののんびりとした空気がまったく感じられません。

 

バリ島内を走るベモのターミナルとしても活躍

バリ島内のローカルエリアを散策していると、ライトバンを改造した、地元の乗り合いミニバスを見掛けることがあるかもしれません。

ベモと呼ばれている古めかしいミニバスは、バイクに乗れない人やタクシーよりも低コストで移動したい人にとっては、非常にありがたい存在です。

そんなベモが発着する場所はバリ島中では5ヶ所ほどあり、ウブン・バスターミナルはその中の一つに数えられます。

ベモごとに路線が決まっており、ウブン・バスターミナルで発着するベモは、バリ島北部のシンガラシャ方面やブドゥグル、そしてヌガラなどのバリ島西部方面へ向かうベモとなっています。

 

ジャワ島に行く格安の方法はやっぱり長距離バス!

ウブン・バスターミナルの敷地内に足を踏み入れると、「どこ行くの?チケット安いよ!」と客引きのおじさんたちに声を掛けられます。

何人もの客引きのおじさんたちがわらわらと集まってくるので、圧倒されるのはもちろん、その眼光の鋭さにひるんでしましそうになるかもしれません。

少々ボラれてもいいやという鷹揚な方であれば、客引きのおじさんから目的地のチケットを購入しても良いでしょう。

しかし、もしもちゃんとチケットカウンターで購入したいという方であるなら、おじさんたちに丁重にお断りを入れてチケットカウンターのある建物のほうへ歩み去りましょう。

「目的地までのチケットがどこに売っているかわからない!」という場合、ただキョロキョロすれば、すぐに目敏いチケット売りのおじさんが声を掛けてくれます。

大抵の場合には、チケットを販売している窓口にでかでかと目的地の名称やルートが書いてあるので、焦らずに自分の目的地までのチケットを売っている窓口を探しましょう。

 

バスのチケットは予約なしでも購入可能?

ジャワ島に向かうバスの数は驚くほど多いですが、安いバス会社のバスはすぐに満員になりますし、ラマダン(断食)の時期からイドルフィトリ(断食明け)の時期は、帰省ラッシュのため大変混み合います。

また、バリ島のニュピの日にバリ島を脱出するジャワの人も多いため、これらの時期にジャワ島に行こうと思うのであれば、事前にチケットを購入しておいたほうが良いでしょう。

それ以外のふつうの日であれば、特にバスの乗車チケットを予約する必要はありません。バス会社のサイトにバスの出発時間が記されていますので、それを参考に出発1時間前までにはバスターミナルにてチケットを購入するようにしましょう。

 

バスの目的地は何度も確認したほうが良い理由

たくさんの大型バスが停車しているウブン・バスターミナルですが、もしもチケット販売窓口ではなく、客引きのおじさんたちからチケットを購入したのであれば、何度も行き先を確認するようにしましょう。

中には、とにかくチケットを売りたいという理由だけで、まったく違う方向のバスチケットを購入させようとしてくる人もいます。

そのため、バスの運転手や一緒にバスに乗り込んだ人に、目的地を再度確認するようにしましょう。

 

ジャワ島に行くバスの料金はどれくらい?

バックパッカーの旅行にぴったりな長距離バス旅行、いったいどれくらいの料金でジャワ島各地へ行くことができるのでしょうか?

  • スラバヤ-16万ルピア~
  • マラン-15万ルピア~
  • ジョグジャカルタ-27万ルピア~
  • ジャカルタ-45万ルピア~

バス会社やバスのクラスやグレードによっても料金が異なりますし、ハイシーズンとローシーズンでも料金は異なります。

飛行機と比べるとバスを利用したほうが若干安くなります。例えば、飛行機だとデンパサールからスラバヤまで30分のところ、バスだと13時間かかることになります。

さらに、インドネシア共和国の首都ジャカルタへは、飛行機で1時間ほどで到着できますが、バスだと30時間ほどかかることになります。

苦労せずにスマートにジャワ島に行きたい方であれば飛行機がおすすめです。

ですが、途中色んな景色を見たり、お土産話のネタになりそうな面白い体験の一つや二つもしたいというのであれば、ぜひともバス旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

ウブン・バスターミナルでは十分注意しましょう

外国人の姿など、ほとんど見掛けることのないウブン・バスターミナル。そのため、外国人だけで行くと非常に目立ってしまうでしょう。

バリ島は過去にテロの被害に遭ったこともある島ですが、バリの治安はジャワやスマトラのメダン、お隣のロンボク島などに比べると天と地ほどの違いがあります。

極端に言えば、家にいるときに鍵を中からかけたりしなくても、また、バイクに買い物の荷物を置きっぱなしにしたとしても、バリで犯罪の被害に遭うことはほとんどありません。

ところが、ウブンのバスターミナルは、そんなのんびりしたバリのローカルの雰囲気とはまったく違う空気が漂っています。

ですから、たとえインドネシア人の友人と一緒であったとしても、油断せずに身の回りの荷物などに注意するようにしましょう。

 

Terminal Bus Ubung(ウブン・バスターミナル)

住所:Jalan HOS. Cokroaminoto, Depensar, Bali

電話番号:(0361) 427172

アクセス方法:レノン地区からガッツブロトヨ通りに出て西へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました