日本のおいしいラーメンを「フーフーラーメン」で堪能!

オランダ

旅行中の方でも在住している方でも、日本から遠く離れたオランダに滞在してしばらく時間が経つとどうしても恋しくなってくるのは、日本の味ですよね。なかでも、伝統的な食事より、B級グルメと呼べるようなちょっとしたメニューが食べたくて仕方なくなってしまうこともあるのでは。そのような方に朗報です! アムステルダムでも、美味しいラーメンが比較的低価格で食べられるお店があるんです。それが今回ご紹介するFou Fow Ramenという大人気のラーメン店です。

 

知る人ぞ知る人気ラーメン店

 

アムステルダム中心街にある大通りから歩くことわずか数分で、町の喧騒から離れて、静かな住宅の多く立ち並ぶエリアに到着します。建物の脇には運河が流れていて、橋がある風景がいかにもアムステルダムらしくて風情があるVan Woustraatの一角に、一軒のラーメン屋さんが建っています。お店の外に行列ができていることも多いので、周辺でもちょっと目立つ存在です。オランダに住んでいる日本人だけではなく、日本食が好きな人々の間ではかなり有名なこちらのお店、その名は「Fou Fow Ramen」といいます。

オランダ人の食事時、つまり正午や夕方18時ごろから、お店は混み始めて、満席になることがしばしばあります。

店内はうなぎの寝床のように奥に長い構造になっていて、テーブル数は30卓程度とけっこう多いのに、全体的に狭い印象を受けるかもしれません。大きな荷物は持っていかない方がよさそうです。

白を基調にした店内には、壁のところどころにカラフルなお花のイラストレーションや森の写真、中国風のランプが飾られていて、すっきりした明るい雰囲気のインテリアです。これならデートに来るカップルが店内に多いのもうなずけます。店内がコンパクトにつくられているので、一人で来てもあまり周りを気にせずに食事ができるのも利点だと思います。

 

基本の塩・しょうゆ・豚骨ラーメンが揃うメニュー

 

予約ができないので、満席時は席が空くのを待ってから入店しましょう。席について、さっそくメニューに目を通します。

鶏ガラだしの塩ラーメン、ベジタリアンもOKの野菜スープのしょうゆラーメン、そして豚骨ラーメンがメインの3大ラーメンメニューです。どのラーメンも、10.5ユーロの「ベーシック」、12.5ユーロの「クラシック」、14.5ユーロの「大サイズのクラシック」の3種類から選べます。この3種類はトッピングの内容が少し異なります。一番低価格なベーシックでも、チャーシュー、ねぎ、ホウレン草のトッピングはついていますが、「クラシック」には煮卵、もやし、刻み昆布なども載っています。昆布が好きな筆者のおすすめは「クラシック」です。

 

ドリンクも日本風のセレクション

 

とりあえず、ビールと梅酒ロックを注文しました。店員のお兄さんは、オランダ人のようですが日本語を少し話されるようで、「ロックで!」と、ドリンクを運んできてくれました。

メニューには、日本のビールの銘柄がサッポロ、キリン、アサヒのほか、ゆずビールや日本酒、赤・白ワインも並んでいました。それぞれのお値段は3.5ユーロ程度でした。もちろん、アルコールの他に、ミネラルウォーターやジュースはもちろん、日本のカルピス、ラムネも扱われていて、充実しています。ソフトドリンクのお値段は2.5ユーロから3.5ユーロ程度でした。

筆者が注文した梅酒は、とても飲みやすくフルーティなタイプで、甘すぎずさっぱりした印象でした。ヨーロッパには梅酒のような飲み物がないので、中華料理店か日本食レストランでお目にかかれるくらいですが、このラーメン屋さんなら気軽に来て、おつまみと一緒に軽く一杯飲むのにもちょうどいいですね。オランダにはビールを飲んでガヤガヤ楽しめるパブのようなお店がそこらじゅうにありますが、こういった居酒屋のように使えるお店はなかなかないので、貴重な存在です。

さて、店員さんがオーダーをとりに来てくれたので、まずしょうゆラーメンを注文すると、店員さんが「日本のしょうゆラーメンとはかなり違いますが……と説明してくれました。なんでも、ここのしょうゆラーメンは、椎茸の出汁をベースにしたスープで、通常の日本のしょうゆラーメンに使われている煮干しなどは使われていないために、独特の味わいなのだそうです。それでもやっぱり気になって、筆者はしょうゆラーメンを1つ、そして連れの友人が塩ラーメンを注文しました。

 

スープもトッピングも美味!

 

店内が満席だと、ラーメンを注文してから20分ほど待つことがあります。そのため、お腹が空いていて待てない! という方には、揚げギョウザやラー油豆腐、枝豆などのおつまみメニューを注文しておくのがおすすめです。

こちらが、噂の椎茸出汁のしょうゆラーメンです。具材にも椎茸が使われています。味わいは、椎茸の濃厚な出汁がしっかり効いていて、甘さを感じるほどでした。こんなに味わい深くて、ベジタリアン食材だけで作られているなんて、驚きです。体に染み込むような、やさしいおいしさです。

一方、王道な日本のラーメンらしい味わいがこちらの塩ラーメン。ラーメンには欠かせない海苔やチャーシュー、そして刻み昆布が載っているところが嬉しいものです。麺は細めながら、スープがしっかり絡む存在感のあるタイプでした。とはいっても、筆者はラーメン評論家ではないので、専門的なコメントはできないのですが……とにかく、満足度の高い一杯だと思いました。

思わずスープまで飲み干してしまいたくなるおいしさでした。秋から冬にかけて特に寒さが厳しいオランダではありがたい温かい食事ですし、体はもちろん、心まで温まるような一杯のラーメンだと思います。

ちなみに、アムステルダム市内には、筆者が訪れたVan Woustraat以外にも、Elandsgrachtにももう一店舗があります。日本のなつかしいラーメンを堪能しに、ぜひアムステルダムに来てみてくださいね。おすすめです!

 

インフォメーション

 

名称:フーフーラーメン(Fou Fow Ramen)

住所:Elandsgracht 2a, 1016TV、Amsterdam、

Van Woustraat 3,1074AA,Amsterdam

営業時間:火曜から日曜まで12:00~15:00、17:00~21:00

公式ウェブサイト:http://www.foufow.nl

コメント

タイトルとURLをコピーしました