ロンドンの韓国人街ニューモーデンを使いこなそう!美味しいカフェや焼肉屋を紹介

イギリス

ロンドンの南部にあるニューモーデン(New Malden)という街は、ヨーロッパ最大の韓国人街です。

韓国レストランで日本人にもなじみ深い炭焼きの焼肉に舌鼓を打ったり、スーパーで日本の調味料を買ったりと、日本人にもいろいろと使い勝手の良いエリアです。

旅行中にオリエンタルな味覚が懐かしくなった方や、ロンドン南部にお住まいで和食の材料を調達したい方は一度訪れてみてはいかがでしょう。

一見するとごく普通の郊外のハイストリート

ウオータールーからナショナルレイルに乗車すると、約20分で到着するニューモーデン。

駅を出て右折するとすぐ見えてくるハイストリートは、一見しただけではどこにでもある普通の商店街のように見えます。

派手な門をくぐると道の両脇を中華料理店や店頭に食品を並べたグロサリーがぎっしりと並ぶソーホーの中華街を想像してこの街に来ると、がっかりしてしまうかもしれません。

歩道を行き交うのも、ごく普通のイギリス人が大半です。中華街が元々はもっと東側にあった店を移転させた観光名所なのに対し、ニューモーデンはロンドンに住む韓国人の日常を支える必要性から自然発生したという違いがあるからなのでしょう。

 

駅近にある韓国スーパーでお買い物

駅からハイストリートを歩き始めると、すぐに視界に入るのがこちらのスーパー。ハイストリートの店舗としては比較的に規模が大きく、基本的な調味料や乾物・お菓子などが入手できます。

私のように韓国語が全く読めない方は、商品を手に取ってこれは一体何だろうとあれこれ想像するのも楽しいものです。

韓国のお菓子やスナックは日本のものとパッケージが良く似ているので、「あ、これは日本のあのお菓子の韓国バージョンだ。」と発見するのも面白いです。

韓国レストランで焼肉三昧?!

ハイストリートの両側をよく見ながら歩くと、あまり目立ちませんが、ぽつぽつと韓国レストランがあるのに気付くでしょう。

おなじみの焼肉の他、ビビンバやクッパなど日本の焼肉店にあるメニューが並んでいて嬉しくなりますね。

このハイストリートだけではなく、ニューモーデン周辺には沢山の韓国料理店が点在していますから、あちこち食べ歩いてお気に入りの店を探し出してみてはいかがでしょう?

ハイストリートには、焼肉ビュッフェもありました。お財布を気にせずにお肉を思い切り存分に食べたい!という方はぜひチャレンジしてみてください。

 

イギリス人も行列するお得な韓国ランチ弁当

こちらは韓国料理とお寿司のお弁当屋さんです。

特に主食のご飯か麺類に、選べる出来立てのおかず3品をぎゅうぎゅうに詰めてくれるランチ弁当は、たっぷりの量で4.5ポンドとかなりお得。

付近のオフィスに勤務するイギリス人が行列して買っている風景は、ちょっと不思議な感じがします。因みに、ここのキムチは手作りでとっても美味しいです!

 

韓国レストランのニューウエイブも登場

昔からある韓国料理店に加え、最近では、韓国の伝統的でシックなインテリアでカラオケまであるレストランや、写真の韓国風かき氷がメインのお洒落なカフェなどファッショナブルなお店も増えてきました。

 

ごく普通の外観のカフェに驚きの秘密が…

ハイストリートを歩いていてもつい通り過ぎてしまうような、ごく普通のカフェのようなお店ですが、ここのコーヒーはロンドンのコーヒー好きが行列してまで飲むモンマスコーヒーを使用するなど侮れないカフェです。

そして何より注目したいのは、入ってすぐ左手にあるケーキのショーケース。

質実剛健なイギリスのケーキとは異なる、繊細で美しいケーキが並んでいるのです。まるで日本のケーキのよう…と思いきや、実は毎日、日本人女性が作ったケーキを仕入れているのだそう。

特にしっとりとしたロールケーキは、甘過ぎず素材本来の味が感じられて絶品!お持ち帰りもできますので、お土産にすると喜ばれること間違いなしです。

 

気軽にお寿司や和食を楽しめるお店も

韓国でもお寿司は人気なのか、お寿司や和食のレストランも見かけます。

ロンドンの中心部で和食を食べるとかなり値が張りますが、ニューモーデンの和食レストランは庶民的な郊外価格なので、突然和食モードになったら足を伸ばしてみてはいかがでしょう。

 

破格の規模と品揃えのアジアンスーパー

ハイストリートからは線路沿いの道を徒歩で15分と離れているのですが、ニューモーデンに来たからには是非とも足を運んで頂きたいお店がHマート

韓国系のアメリカとカナダで展開するアジア食材が専門のスーパーマーケット・チェーンで、このお店はヨーロッパ一号店です。

規模が大きく品揃えも充実しているので、ついつい沢山買い込んでしまいがち。広い無料駐車場が併設されているので、できれば車で行くのが一番かもしれません。

入店してすぐ見えるのは、生鮮野菜のコーナー

ニラやごぼう、紫蘇など通常のスーパーでは手に入らない生鮮野菜が並んでいる様子は、まるで日本のスーパーに居るかのよう。ついつい興奮して買い過ぎてしまいます…

その左手は冷蔵食品コーナーお豆腐が種類豊富に並んでいるのが嬉しいです。

韓国の柔らかいお豆腐は、ザルで水を切ってから冷や奴にすると、まるで日本のざる豆腐!その他、沢庵や本場のキムチ、使い勝手の良い牛や豚の薄切り肉なども入手できます。

突き当りは鮮魚コーナー。バラエテイ豊かな鮮魚が並んでいます。

イギリスでは品揃えの限られている貝類が豊富なのが嬉しいですね。もちろん、魚は捌いてくれますのでご安心を。

こちらは日本食品コーナー。これだけ日本の製品が並んでいるのは圧巻で、どれにしようか迷ってしまいますね。

日本の調味料もずらりと並んでいます。写真だけだと日本のスーパーのようですが、残念ながら値段はイギリス価格です。

このスーパーでは業務用サイズの製品も扱っているので、日本人のお友達と分けあうとお得かもしれませんね。

日本産のお米や、それより価格がお手頃なアメリカおよびヨーロッパで栽培された日本種米も扱っています。

日本に住んでいるとなかなか気付きませんが、日本のお米は、ひと口食べればすぐに分かる美味しさ。ご飯はやっぱり日本米が一番です。

 

 終わりに

ニューモーデンはグレーター・ロンドン内のキングストン区にある街ですが、正式な住所はサリー州になります。

サリー州にあるロンドン郊外のごく普通の街に韓国人が集まりはじめたのは、1970年代、ここに韓国のイギリス大使が居を構えたのが始まりだと言われています。

現在では人口3万人弱のニューモーデン地区に住む韓国人は約1万人だそうで、何とこの地区の3人に1人以上が韓国人という計算になりますね。

そんな彼らの日常生活を支えているのが、このハイストリートなのです。決して観光地ではありませんが、韓国はもちろん日本の食が楽しめて必需品が手に入るニューモーデン、一度は訪れてみてください。

Hマート ニューモーデン(H Mart New Malden)

住所:Unit 1, Leigh Close, New Malden, Surrey London, KT3 3NW, UK

電話:0203 274 2020

営業時間:月~土 9.00 ~21.00、日 9.00~18.00

コメント

タイトルとURLをコピーしました